突然ですが、アイリスオーヤマの布団クリーナーの最新モデルについてご存じですか?
今年布団クリーナーを購入しようとネットで調べていたのですがアイリスオーヤマの布団クリーナーで気になった商品がありました。
2022年と2019年のモデルがあったので何が違うのか調べて見たので皆さんの参考になればと思います。
そこでこの記事では以下の3点についてご紹介します。
・2022年最新モデルの機能はこれ!
・2019年モデルの機能はこれ!
・結局最新モデルと旧式モデルはどこが違うの?
是非最後までご覧ください。
2022年最新モデルの機能はこれ!
最初に2022年最新モデルについてご紹介します。
ダニなどのアレル物質を撃退
こちらの最新版は3分間で98%以上のハウスダストを除去してくれます。
徹底撃退できる理由は以下の2点です。
・毎分約6500回の超高速振動でたたく。
・吸引仕事率70Wの最強吸引力で吸い取る。
天日干しや掃除機よりも短時間でしっかりキレイになります。
今日からはじめよう、「徹底ふとんケア」
強力吸引
ふとんの上のダニ・アレル物質を、吸い込んで逃がしません。
サイクロン気流でかき出し、吸い込む、サイクロンストリームヘッドがついています。
高速たたきパッド
高速振動により浮き上がらせて、一網打尽にダニ・ほこりを除去してくれます。
たたき回数は毎分6500回です。
ワイドなヘッド幅
気持ちいいほど広範囲で吸引してくれます。
シングルサイズのふとん1枚、2.5往復でOKです。
ダニちりセンサー搭載
高感度ダニちりセンサーがハウスダストの量をチェックし、ランプでお知らせしてくれます。
約20μmの微細なゴミも見逃しません。
パワフルさ長持ちのコード式
コード式なので、充電を気にせず、長時間使ってもずっとパワフルに稼働してくれます。
家族の分もまとめてお掃除できます。
ラクラク使える軽量設計
本体質量、約1.6kgしかありません。
角度調節も可能
可動範囲75°で、自分に合った角度でお掃除ができます。
すぐに使える簡単操作
モードを選択するだけで誰でも簡単、すぐに使えます。
掃除しながら操作できるのも便利ですよね。
お手入れ簡単
ダストカップ、フィルターセットは水洗い可能です。
いつでも清潔に保てます。
ゴミ捨ても簡単
ダストカップからフィルターを取り出し、使い捨てフィルターを外してゴミ箱へポイすればOKです。
毎日清潔にお掃除するために「使い捨てフィルター」25枚付属(1枚は本体にセット済)しているので、購入後すぐにお掃除出来ます。
どこでも、コンパクト収納
ハンドルを立てればコンパクトになります。
ベッドサイドなど、お好みの場所に収納できます。
2019年モデルの機能はこれ!
では次に2019年モデルについてご紹介します。
ふとんに潜むダニやゴミを浮き上がらせてパワフルに吸引します。
高速たたき&強力吸引でアレル物質を一網打尽にします。
高速振動でアレル物質をたたき出す
毎分約6500回のたたき回数「超ワイドたたきパッド」の高速振動で繊維の間に潜むダニやゴミを浮き上がらせます。
ダブルのサイクロン気流でアレル物質を強力吸引
こちらの商品もサイクロンストリームヘッドを搭載しています。
たたき出したダニやゴミを縦方向のサイクロン気流でかき出し、横方向のサイクロン気流で一気に吸い上げます。
気流の力で吸い上げるので、生地を傷めません。
ハウスダスト除去率は98%以上です。
ランプの色でキレイを実感
こちらの商品も高感度ダニちりセンサーがあります。
ハウスダストの量をチェックし、ランプでお知らせしてくれます。
約20μmの微細なゴミも見逃しません。
温風乾燥でふっくら気持ちよく
お掃除しながら温風を吹き付けることでふとんをふっくら乾燥します。
さらに、ダニが繁殖しにくい環境をつくり、快眠をサポートします。
軽量&スムーズ
業界最軽量クラス1.6kgです。
低重心設計なので操作性もバツグンです。
長時間使っても疲れにくく、いつでも手軽にお掃除できます。
可動範囲75°で、自分に合った角度でお掃除ができます。
コード式だからパワフル、長持ち
長い時間使っても、ずっとパワフルです。
家族分のふとんもまとめてお掃除できます。
ゴミ捨てもお手入れも簡単
ダストカップからフィルターを取り出し使い捨てフィルターを外してゴミと一緒に捨てるだけです。
こちらの商品もダストカップとフィルターセットは水洗い可能です。
いつでも清潔に保てます。
どこでも、コンパクト収納
こちらの商品もハンドルを立てればコンパクトになります。
結局最新モデルと旧式モデルはどこが違うの?
ここまで2022年モデルと2019年モデルについてご紹介しました。
では結局どの部分が違うのでしょうか。
価格
Amazonで確認したところ、2019年モデルは9592円、2022年モデルは9990円となっています。
98%以上のハウスダスト除去率
2022年モデル、2019年モデルともに98%以上のハウスダスト除去率をうたっていますが、2022年モデルには「3分以内で」という記載がありましたが2019年モデルにはそのような記載はありませんでした。
まとめ
今回はアイリスオーヤマの布団クリーナーの詳細や違いについてご紹介しました。
似ている点は多いですが、私個人としては最新モデルのほうがモードを選択するだけで起動できるので簡単で楽な点がいいなと思いました。
今回のまとめに入ります。
≪まとめ≫
〇2022年モデルと2019年モデルの共通点
・サイクロンストリームヘッドを搭載している
・ハウスダスト除去率は98%以上
・高感度ダニちりセンサーがあり、ランプでお知らせしてくれる
・重さは1.6kgで可動範囲75°である
・毎分約6500回のたたき回数「超ワイドたたきパッド」がある
・コード式だからパワフル
・ゴミ捨てもお手入れも簡単
・コンパクト収納ができる
〇2022年モデルと2019年モデルの相違点
・価格
・98%以上のハウスダスト除去率の記載の仕方
この記事を見て、2022年モデルと2019年モデルの違いについて知っていただけたら嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。